Rucy
- 2005-07-05
- ずいぶん間があいたけどバージョン0.5.0のリリース
- 2005-01-09
- バージョン0.4.0のリリース
- 2004-12-12
- バージョン0.3.0のリリース
- 2004-10-29
- バージョン0.2.0のリリース
- 2004-10-03
- バージョン0.1.0のリリース
- 2004-04-09
- 関連リンクの追加
- 2004-04-08
- ウェブサイトの作成
1. Rucyについて
RucyはRubyで書かれたHTTPサー
バです。次の特徴があります。
ruby rucy.rb
で起動するだけですぐに使えます。
- ウェブブラウザでサーバの設定変更や再起動ができます。面倒な設定ファ
イルを記述する必要はありません。
- UNIX上ならマルチプロセス・マルチスレッドのHTTPサーバとして動かせま
す。
2. 動作環境
必須要件
Ruby 1.8.1以降が必要です。
必須でないけどあると便利なもの
よしだむさんのuconvがある
と、サーバの設定画面で日本語を入力できるようになります。
動作確認している環境
- ruby 1.8.2 (2004-12-25) [i386-freebsd]
- ruby 1.8.2 (2004-12-25) [i386-cygwin]
- ruby 1.8.2 (2004-12-25) [i386-mswin32]
3. ダウンロード
リリースファイルはSourceForge.jpのプロジェクトページからダウンロー
ドしてください。最新リリースは0.5.0です。
最新版をanonymous CVSでチェックアウトできます。最初のloginでパ
スワードをきかれたら、何も入力せずにリターンを押してください。
cvs -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/rucy login (最初の一回だけ...)
cvs -z3 -d:pserver:anonymous@cvs.sourceforge.jp:/cvsroot/rucy checkout rucy
ウェブでCVSを参照する場合、以下のURLにアクセスしてください。
4. 起動&初期設定
インストール作業は特にありません。rucyディレクトリに移動して次のコ
マンドを実行すると、すぐにHTTPサーバが起動します。
ruby rucy.rb
HTTPサーバが起動したら、管理者ユーザとパスワードの設定を行います。
- ウェブブラウザで管理画面
[ http://localhost:8888/control ]にアクセスし
ます。初期状態ではlocalhost以外からは管理画面にアクセスできないよ
うになっています。
- [ Admin ]をクリックして、管理者ユーザの設定画面を表示し
ます。初期状態ではusernameが[ admin ]、passwordが
[ No password. ] と表示れているはずです。
- [ edit ]ボタンを押して、ユーザ&パスワードの入力画面
に移ります。
- ユーザとパスワードを入力し、[ OK ]ボタンを押します。
usernameが[ 今入力したユーザ ]、パスワードが
[ ************ ]と表示されているはずです。
- 管理画面にlocalhost以外からアクセスしたいときは、
[ localhost only ]のチェックボックスを解除します。
このチェックボックスは管理者ユーザとパスワードを設定してからでない
と解除できないようになっています。
- uconvをインストールしている場合は、
[ japanese handling ]のチェックボックスを選択すると、
管理画面の入力で日本語を使えるようになります。
- [ OK ]ボタンを押して、チェックボックスの設定を確定します。
- [ Restart ]ボタンを押してサーバを再起動します。サーバを
再起動しないと変更した設定が有効にならないので、注意してください。
5. 使い方
管理画面[ http://サーバ名:ポート番号/control ]
にアクセスしてサーバの設定をしてください。次の設定ができます。
- サーバパラメータの設定 (Server Parameter)
- ポート番号、プロセス数、スレッド数、…
- ドキュメントの設定 (Mount Map)
- LocalFile、CGI、Redirect、…
- フィルターの設定 (Filter Map)
- BasicAuth、ERB、RequestPathDenyAccess、…
- 別名パスの設定 (Alias Map)
- パスに別名を定義します。
- ログの設定 (Logging)
- 標準出力やログファイルを設定します。
- エラーの確認 (Error)
- サーバ起動時のエラーを表示します。
- 管理者の設定 (Admin)
- サーバ管理者のユーザやパスワードを設定します。
設定を変更したら、[ Restart ]ボタンを押してサーバを再起動
してください。再起動しないと設定が有効になりません。
6. メーリングリスト
rucy-listというメーリングリストを作りました。Rucyに関する話題ならな
んでもどうぞ。
宛先はrucy-list@lists.sourceforge.jp
です。
過去のアーカイブの参照や講読・退会の処理はhttp://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/rucy-listでおこない
ます。
7. 関連リンク
土岐 仁謙 (TOKI Yoshinori) <toki@freedom.ne.jp>